前の記事
※2024年9月の旅行記です。
青春18切符で旅に出た際の
切符の余りがあったので
広島弾丸日帰り旅に行ってきました♪
青春18切符の旅はこちら。
・道後&倉敷&広島編
・ディズニー編
8月に一度広島に行こうとした際に
大雨の影響で電車が止まり
広島に行けずじまいだったので
リベンジ旅行です。
大阪~広島って始発の普通電車で行くと
案外遠くて( ゚Д゚)片道8時間弱もかかるんです!!
(乗る時間や乗り継ぎによって時間が変わります。)
もっと近いと思ってた…。

日帰りで行くには…
終電の時間を考えると
広島で滞在できる時間は最大でも5時間程度( ゚Д゚)
とんぼがえりの旅になるけど、
目的の宮島りらっくま茶房に行けたらいいな♪
という事で…旅行記始めます♪
朝の人がいない感じが好き♪

始発は空いていました♪

前回は少し遅い時間に出発したので
姫路まで座れなかったけど、
始発の車内は座席にゆとりがありました♪
ちょっと時間をずらすだけで、
全然違いますね(*‘ω‘ *)

西明石と姫路で乗り換え、
前回足止めをくらった糸崎に到着♪

ここで少し乗り換え待ちをした後、

出発♪



予定通り宮島口に到着できました!!
嬉しい♪

フェリー乗り場まで行く間に
「あなごめしうえの」があったけど

待ってる人がかなりいたので
諦めて先に進みます。
青春18切符でJRフェリーに乗るには
訪問税のみ必要になるので、一番右の券を購入。
1人100円。


船に乗り込みます♪

乗船時間は10分ほど。

鳥居発見!!

あっという間に宮島到着。
まだ暑い!!

鹿~♪

まずはランチを食べようと
気になっていたあなごめし屋さん
和田に行ってみたけど既に売り切れ!!

という事でまめたぬきへ。

こちらも何組か待っている人はいたけど
10分ほど待って食べる事ができました。

器ごと蒸したあなごめしです♪


タレの味がちょうど良く、
おいしかった♪
牡蠣フライも一緒に食べれるのが嬉しい。

食べた後は、
念願の宮島りらっくま茶房へ。

かわいい♪

たくさん写真があるので、
別記事でご紹介します♪
お買い物をした後は、

もみじ饅頭のやまだ屋へ。

ここのお店の一番人気「桐葉菓」は
モチモチして絶品♪


ドラゴンクエストとコラボした
もみじ饅頭スライムも売っていました( *´艸`)

バラでいくつか購入♪

期間限定のシャインマスカットとピオーネは
もみじ饅頭と合わない気がしたけど…
桐葉菓、anFan、れもんもみじ、クリームチーズもみじは
美味しかった♪

後から気付いたけど
手焼き体験なんていうものがあるらしく、
時間があったらやってみたかったな。

まだまだ見たいところはあるけど、
滞在時間2時間ほどで帰ります。

JR宮島口駅に戻ってきて、

記念撮影♪


帰りはこんな感じ。

行きは8時間弱だったけど、
帰りは乗り継ぎが良く
6時間強でだいぶ短い♪
終電は17:41だったので、
終電より2時間ほど早い電車で帰りました。

けっこう人でギューギューの時もあったけど
座れたので良かった♪


自然が多くて癒されますね。


乗り換えも、ほぼ乗り換え駅発の電車だったので
帰りも座って帰ることができました♪

1日ほぼ電車に乗っていた旅となりましたが
青春18切符がなかったら
宮島に行けてなかったと思うので
青春18切符に感謝です。

短いですが、
弾丸日帰り旅行記はおわりです♪
お読みいただきありがとうございました!!
次の記事
コメント