前の記事
※2023年9月の旅行記です。
3日目。
朝、時間があったので、
宿泊していたホテルエミオンスクエアの
大浴場に行ってみました♪

朝風呂、疲れが取れて最高♪♪
結局この時の1回しか入らなかったけど、
おじは気に入って何回か入りに行っていました。
温泉っていいですね( *´艸`)
そうそう、
昨日浦安の大江戸温泉物語が閉館する事を知って
ショックを受けました( ゚Д゚)

行きたいと思った時に
ちゃんと行っとかなきゃだめですね!!
朝ごはんは、コンビニで購入。

このおそば、関東風でした( *´艸`)

今度関東でそばを食べてみたいな~♪
関西とはまた全然違いますよね!!
お昼頃までゆっくりして、

この日は、
崎陽軒の工場見学に行きました♪

シャトルバスでディズニーランドに行き、

ボンボヤージュをお散歩

可愛い♪

東京駅に向かいます。
東京駅から新横浜駅に行くのに、
今回は新幹線で行ってみました♪

快適( *´艸`)

移動する際の注意点などは、
こちらをどうぞ。

新横浜駅からバスに乗り、

(以前行った際に書いた、
崎陽軒の工場への行き方の記事です。)
港北インターで降りて、
到着♪

工場見学の様子は、
こちらの記事をどうぞ。

工場見学が終わった後は、
ミュージアムショップをチラ見して、
(以前行った際の記事になります)
バス停へ。

バスの本数が1~2本しかないので、
大慌てでした。
というのも、このあと
リラックマ百貨店に行きたかったんです。
新横浜から、
こんな感じのルートで銀座に向かいます。

この東急新横浜線の場所がわからず、
右往左往しながら、到着。

この線、かなり空いてて快適でした♪

でも色んな線が乗り入れしてるので、
線が変わるけど乗換は不要とか、
とっても難しかった(´ー`)
途中でおじと別れて、
ためぐまは銀座に到着( *´艸`)

リラックマ百貨店にやって来ました♪

が…
入れなかった話はこちら。

何にも買えなかった…(´-ω-`)
この日は崎陽軒の工場見学に行き、
シウマイ弁当が食べたくなったので、
松屋銀座でシウマイ弁当を買って、
ホテルに帰ります♪

帰りの京葉線がめちゃくちゃ混んでて、
ギューギュー( ゚Д゚)
しかも雨が降りそうだったので、
新浦安からホテルまで歩くのをやめて、
舞浜駅からシャトルバスに乗る事にしました。
これが大正解♪


この舞浜駅からパークへ向かう道が、
とっても良かった( *´艸`)

この日はパークに行かなかったけど、
行ったような気分になれました( *´艸`)

バスに乗って帰ります♪

18:30だったので、
バスはガラガラでした♪

部屋に到着し、
シウマイ弁当をいただきます( *´艸`)

これこれ( *´艸`)

工場見学で、
このシウマイ弁当詰めているところを見てたら
食べたくなりました♪

ウマ~い♪

シウマイ弁当って飽きないですね!!
食べてる時に、おじも帰ってきて、
3日目終了!
次の記事
コメント