前の記事
※2023年4月の情報です。
沖縄本島南部7泊8日の旅に行った際、
沖縄南部にある、
琉球ホテル&リゾート 名城ビーチに4泊し、

まず最初に
クラブラウンジにアクセス可能な、
プレミアクラブワイドキングに2泊した後、

クラブラウンジのアクセスのついていない
ツインの部屋に部屋替えをして2泊しました。

部屋替えが大変だった話はこちら。

今回は、部屋替え後の
ツインのお部屋をご紹介します♪
建物は、
ノースウィングのブルーの部分4~11Fにあります。
(9~11Fはハイフロアツインというカテゴリーになるようです。)

引用:琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ 公式HPより
前回泊まったお部屋は
サウスウィングだったので、
棟も変わりました。

ノースウィングには、
ウミカジライナーの乗り場があるので
バスに乗るのに便利でした♪
今回のお部屋は7Fのお部屋です。

オープン♪

既に中に荷物を入れてくれていました。
こちらの部屋にもボタンがありましたが、
「掃除してください」ボタンを押しても
早く掃除してくれる訳ではないようです。

入って左側は、
洗面所・お手洗い・お風呂

アメニティ

前回のお部屋とは種類が違いました。

こちらは同じ。

下には、バスローブとドライヤー、タオル


左側はお手洗い


右側はお風呂

お風呂の大きさが、
プレミアクラブワイドキングよりも小さく、
足はのばせませんでした。

入って右側は、
オープンタイプのクローゼット

プール・ビーチ用のガウン

下にはパジャマ


スリッパは撮り忘れましたが、
前のお部屋と同じものでした。


クローゼットの隣には食器類





金庫

冷蔵庫


ベッド

反対側は、テレビ

テレビの横はこんな感じ

ベッドの横にも椅子とテーブルがありました。

眺望は、前の部屋より海が近い♪
外に出てみると、こんな感じ。

左斜め側にプールが見えます♪

サンセット

夜はこんな感じ

噴水も見えます♪

ノースウィングの
ツインカテゴリーのお部屋からの
眺望で感じた事は、
下に突き出している部分があって、
プールを眺めるには視野が欠けてしまいます!!

海を見るのには問題ありませんが、

ホテルのプールは欠けてしまいますね。


今回は、7Fのお部屋だったので、
突き出した部分の向こう側にプールが見えましたが、
下の方の階だったらプールは見えなかったのでは?と思いました。
プール側をしっかり眺めたい方は、
デラックスツインがおすすめです!!
(ノースウィングの青い部分になります)

引用:琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ 公式HPより
これは2Fのメインエントランス付近から撮った写真ですが、

お部屋からはプールも見えて、
リゾート感があるんじゃないかなーと思います♪
デラックスツインなら、
プレミアカテゴリーと違い、
海側・プール側の、眺望ガチャ要素もないので、
リゾートらしい景色を求める方には、
良さそうだなと思いました。

前回のプレミアクラブワイドキングお部屋は、
開けた瞬間テンションが上がる感じだったので、
ツインのお部屋と比べると、
前回はとってもいいお部屋だったなーと感じたので
記念日等なら、
プレミアカテゴリーのお部屋がおすすめ♪

ただ、眺望ガチャがある事と、
プレミアクラブキングのお部屋の価格が、
1泊でツインのお部屋の2倍以上した事もあり、
価格差を考えると、
ツインのお部屋もリゾートで滞在するのには快適だったし、
クラブルームを除けば同じ施設が使えるので、
どのお部屋がいいかは、
部屋にいる滞在時間や、
旅のスタイルで変わってくるのかなと思いました。

当日現地に行って、がっかりする事がないよう、
お部屋選びの参考になれば幸いです♪
とっても素敵なホテルでした!!

◆関連記事◆
・クラブラウンジ
・館内施設 プールなど

・レストラン

・売店

・部屋替え
次の記事
コメント