【淡路島】ホテルニューあわじ ヴィラ楽園<朝陽の庭>TypeO 一番星のお部屋に宿泊♪ラウンジも利用可能!!

兵庫県
スポンサーリンク




前の記事


※2025年2月の情報です。



淡路島にある、

ホテルニューあわじに行ってきました♪


関西の方は、CMもよく流れているので

ご存知の方も多いはず( *´艸`)

夏に淡路島に食べに行った鱧が

とっても美味しかったので、


今回は、

冬の味覚「3年とらふぐ」を食べに

行ってきました(*‘ω‘ *)

改めて、やっぱり日本は食事が美味しい♪


誕生日なので奮発して

ホテルニューあわじのヴィラ楽園を予約してみました♪

通常のチェックインは15時からだけど、

ヴィラ楽園は少し早い14時から。


ホテルニューあわじに宿泊すると

大浴場はチェックイン前の12時以降から

使えるみたいなので、

13時頃にホテルに到着して

チェックイン前にお風呂に入ってゆっくりしました( *´艸`)

チェックイン前から利用できるのは嬉しい!!


売店♪



ホテルニューあわじは、

いくつか系列ホテルも併設されているので

館内の湯めぐりをする事もできます( *´艸`)


ヴィラ楽園に宿泊したら利用できる

ラウンジもありました。



マッサージ器


ドリンクや、お菓子が置いてありました。





とっても眺めが良かった♪


外にも出られます。


あんまり人がいなくてゆったりしていましたが、

お部屋も素敵だったので

結局こちらのラウンジは

チェックイン前に少し利用しただけでした。



チェックインの時間になったので、

お部屋に向かいます( *´艸`)

1部屋に1人仲居さんがついてくれ、

部屋まで案内してくれました。



お部屋は、OTypeの一番星。



中に入ると、

思っていたよりだいぶ素敵でした( *´艸`)



図面でみると、こんな感じ。

※ホテルニューあわじ公式HPより引用


めちゃくちゃ広い!!


入ってすぐ左側にお手洗い。



玄関入ってまっすぐ行くと

クローゼットがあり、


浴衣やパジャマ、金庫などが置いてあります。



写真撮れてなかったけど、

他にバスローブもありました。



その奥には洗面所があり、


アメニティはこんな感じ。



その奥にはシャワーブースがあり



露天風呂につながっています。

ここから外になるので、

お風呂に移動するのがめちゃくちゃ寒くて

バスローブを羽織って移動しました。

冬はかなり寒いので要注意!!


↑左側の扉は閉める事ができます。

露天風呂は温泉♪


お隣のウッドテラスはこんな感じ。


けっこう鳩を見かけました。




外の景色はこんな感じ…

右側


正面


左側




ここから朝陽が見えるので、

とっても素敵でした( *´艸`)




玄関入ってすぐ左側にあるのが和室。






三角のいすも、ビーズクッションみたいな感じで

座り心地良かったです。


ひとり用のソファとオットマンも♪


入って左側には寝室


ふわふわして寝心地もとっても良かった♪


アロマオイルとランプも置いてあって、

とっても良い香りで癒されました。

家にも欲しい!!


入って右側はリビング・ダイニング。



水とかコーヒーメーカーなどが置いてあって

充実していました( *´艸`)


氷が入っていてびっくり!!


淡路島のドリップコーヒー


たまねぎスープまで!!


ネスプレッソ


紅茶も準備されていて、

ロンネフェルトでした♪


引き出しには、ポット


食器類 一番下には緑茶もありました。


冷蔵庫は有料ドリンクが入っています。



チェックアウト時に申告制でした。


テーブルがとっても広かった♪



ダイニング側から奥を見たらこんな感じ。


お部屋に案内してくれた後、

お茶を持って来てくれました。


お部屋に置いてあったお茶菓子

「夢大地」が甘さ控えめで美味しかったので

帰りに売店で買って帰りました♪




中に栗が入っていて、

あんこも甘さが控えめで絶品です♪



とっても素敵なお部屋でした♪


お部屋食の夕食・朝食は、

次の記事でご紹介します( *´艸`)



次の記事



コメント

タイトルとURLをコピーしました