前の記事

※2022年4月の旅行記です。
祇園の「時菜 今日萬」で鰻重を食べた後は、
ふふ京都にチェックイン♪

入り口を入ると、

すぐ右手にカウンターがあり、

色んな商品が売られていました♪

ソファーに案内され、
桜茶を飲みながら説明を待ちます。

部屋まではスタッフさんに案内してもらいました。

スタッフさんは日本語ペラペラの外国の方。
すごい!!

廊下もめちゃくちゃキレイでした。


部屋の入り口はこちら。

泊まったお部屋はこちら。

ドアオープン♪

玄関が広い!!
いつも狭いとこばかりなので、
どこ撮ったらいいか戸惑いました(笑)
部屋に入るといい香りがした( *´艸`)
アルコール消毒も置いてあります♪

姿見もありました。

入ってすぐの、このBOX

外とつながっていて、お願いした物を(アメニティなど)
対面せずに受け取れるようになっています( *´艸`)

すごい!!
正面はお手洗い。


奥の部屋はこんな感じ♪

入ってすぐソファー

こんなタブレットも置いてありました♪


奥には食器類など


鉄瓶でお湯を沸かせたりします( *´艸`)

鉄瓶はちょっと手間…という方のために、
電気ポットもありました♪

お茶菓子

籠の中はこんな感じ♪

お茶セット

タグ付きのものは有料です。

冷蔵庫

ビールやウィルキンソン、ジュースも無料でした。

このボトルは冷茶♪

コーヒーもありました♪

反対側はベッド


このクローゼットには

羽織なんかがありました♪

ゆかた用のバッグ

充電と蚊取り線香?


ベッドの引き出しにはセキュリティボックス

反対側には浴衣とパジャマが置いてありました。



空気清浄機も♪

ベッドからは温泉が見える!!

ふすまで閉める事もできます。

洗面所

こちらの洗面所は気を付けないと、
65℃くらいのお湯が出るそう( ゚Д゚)

このアメニティがとってもいい香りだった♪

引き出しには、

アメニティ

鏡

ドライヤー

お風呂の前にはタオルとバスローブ

このふすまを開けると、
こんな感じでした♪

奥はお風呂

シャンプー、トリートメント、ボディーソープも
ふふオリジナルアメニティでした♪

お風呂は温泉( *´艸`)

チェックインからチェックアウトまで入り放題!!
お部屋にお風呂(しかも温泉!!)があるのは嬉しかった( *´艸`)
とっても素敵なお部屋で感動!!
お茶とお菓子でゆっくりした後は、

館内散策に出かけました( *´艸`)
つづく

コメント