前の記事
※2022年4月の旅行記です。
コンフォートイン京都四条烏丸をチェックアウト後、
荷物を預けてから観光に行きたかったので、
次の宿までタクシーで向かいました。
この日の宿は、ふふ京都♪

とっても素敵( *´艸`)
中にタクシーで入ってもらったものの、
タクシーの運転手さんも初めてだったようで、
ホテルの入り口がわからず、
素通り…
ホテルの入り口はこんな感じでした♪

荷物を預けて、
歩いて観光に出発!!


少し歩くと
平安神宮の鳥居が見えました♪

まずは歩いて、知恩院へ。

知恩院には何度も来ていますが、
いつも八坂神社側から行っていたので、
反対側からだと雰囲気が全然違った!!
知恩院に行くなら、
断然、八坂神社側からすぐ近くにある
こちら↓の階段を上がって行った方が

迫力があると思います( *´艸`)
知恩院は、改修工事も終わって
とっても綺麗になっていました♪

知恩院に行った後は、
円山公園へ。
桜の季節は見事な「しだれ桜」が見れますが、
新緑になっていました♪

こちらも素敵でした( *´艸`)
公園内はとっても平和な感じ♪

緑がとってもキレイでした!

お茶でもしようと
二年坂、三寧坂辺りに行ってみたけど、

この日は学生さんがとっても多くて、
(遠足?修学旅行?!)
お店は学生さんで大盛況!!
新しいお店がたくさんできていて、

行ってみたいお店もあったけど、
人だらけなので、
(とくに清水寺の辺り)
祇園の方に行ってみる事に。
戻る途中、
八坂神社の近くにある
「やよい」に寄って行きました。

ここのおじゃこ(ちりめん山椒)が美味しくて、

とってもおすすめです♪

京都に来たらよく買って帰ります♪
今回も購入( *´艸`)

お土産用には、
かわいいひょうたん型のものも売っています♪
おじゃこを買った後は、
祇園に向かいました( *´艸`)
つづく

【閉店】祇園 よーじやカフェ 抹茶パフェと抹茶カプチーノ♪(京都2泊3日の旅⑨)
前の記事※2022年4月の旅行記です。祇園に着いて向かったお店は、よーじやカフェ♪祇園にある「よーじや」のすぐ近くにあります。よーじやカフェのあるビルは工事中で、その2Fで営業していました。※こちらのお...
コメント