前の記事

ふふ奈良 「日本料理 滴翠」で夕食(奈良1泊2日の旅④)
前の記事※2022年6月の旅行記です。今回のふふ奈良での宿泊は、夕食付のプランにしました♪これがとっても美味しくて、大正解でした( *´艸`)こちらのホテルでは、夕食・朝食は宿泊者のみ利用可能ですが、ランチ・カフェは宿...
※2022年6月の旅行記です。
2日目。
朝から足湯につかってのんびりした後、

朝食に向かいました。

朝は風がけっこう強かったので、
車でレストランまで送っていただきました♪
レストランは前日の夕食と同じ場所、
「日本料理 滴翠」です。

お部屋も前日と同じ場所でした。

この日は見れなかったけど、
運が良ければこちらの窓の外に、
鹿が来ることもあるとか( *´艸`)
お品書き

お付き 法蓮草と豆乳のスムージー


けっこう濃厚なスムージーで、
ドロッとした感じでした。
身体に良さそう♪
朝ごはんはこんな感じでした( *´艸`)


お膳

真ん中の赤い器は、
雑魚の山椒煮

一口茶粥

焼魚 鰈西京焼き

食事 ひのひかり米釜炊きご飯


汁物 具だくさん味噌汁

香の物

とっても豪華でどれも美味しくて、
お腹いっぱいでした♪

食事が終わったら、
デザートと、コーヒーか紅茶を持って来てくれます。

水菓子 杏仁豆腐

紅茶

朝ごはんもゆったり食事ができました♪
美味しかった!!

帰りは歩いて部屋まで戻りました。


通常チェックアウトは11時ですが、
チェックアウトの時間が込み合うとの事で、
11時30分までチェックアウトを伸ばしていただいたので、
部屋に戻った後も、足湯につかったりして、
朝食後もお部屋でゆっくりする事ができました♪

とっても素敵な宿で大満足でした♪
ふふのお宿は前回行った京都の他にも、
河口湖、箱根、熱海、日光にもあるようなので、
また行ってみたいなと思っています( *´艸`)

チェックアウトした後は、

歩いてかき氷を食べに行きました♪
つづく

奈良のかき氷店「ほうせき箱」とってもオシャレで可愛い♪(奈良1泊2日の旅⑥)
前の記事※2022年6月の旅行記です。「ふふ奈良」をチェックアウトした後は、歩いてかき氷のお店「ほうせき箱」に向かいました。ふふ奈良からは、歩いて15分くらいです♪とっても人気なお店のよ...
コメント