前の記事
※2024年10月の旅行記です。
2日目 つづき
築地のホテルでのんびりした後は、
舞浜にやって来ました。
まずはボンヴォヤージュに行って

気になっていた
ジャックスケリントンのキーチェーンを購入♪

ボンヴォヤージュからは
歩いてミラコスタに向かいます♪

晴れた日の散歩は最高ですね。

ランチは、当日キャンセル拾いできた
ベッラヴィスタラウンジへ♪

パークチケットが買えなかったので、
少しでもパーク気分を満喫♪という事で
やって来ました。
ランチは2種類あり、
ハロウィンのランチコース(6,700円)と
ベッラヴィスタラウンジのランチコース(5,200円)
から選べました。

ハロウィンのランチコースは
デザートプレートが可愛いので
とっても迷ったけど

ベッラヴィスタラウンジのコースにある
ヨーグルトブランマンジェ
ブドウジェラート
というスイーツに惹かれて
ベッラヴィスタラウンジのランチコースを
注文してみる事に。
こちらのコースはホームページに
コース内容の写真の掲載がないので
料理が来るまでドキドキです。

キャストさんが、
お仲間増やしてもいいですか?との事で
ミラコスタのランチョンマットを
持って来てくれました。可愛い♪

とっても賑やかになったところで、
お食事スタート♪

2024年11月7日までのメニューです。
■チキンと茸のマリネ
メカジキのプッタネスカソース


こちらと一緒にパンも運ばれてきました。

パンはおかわり自由です。
玉ねぎのフォカッチャが美味しい( *´艸`)
■トロフィエ 浅利とブロッコリー


メインは肉と魚から選べます。
【魚】■イトヨリ鯛のインパデッラ
蕪のスープ仕立て 柚子のアクセント

お魚料理はハロウィンコースと
同じメニューだそうです。

【肉】■米澤豚一番育ちのオスティア風
栗とサツマイモ 水菜のインサラータ

■ヨーグルトブランマンジェ
ブドウジェラート

お食事もどれも美味しかったけど、
こちらのデザートも
めちゃくちゃ好みでした♪
サッパリして美味しい( *´艸`)

デザートと一緒に
ドリンクも持って来てくれました。
■コーヒー または 紅茶


ためぐまは紅茶派なので頼んだ事はないけど
こちらのお店のコーヒーが
とっても美味しんだそう。
おじが気に入っておかわりをしていました( *´艸`)
ベッラヴィスタラウンジは
パークを眺めながらお食事ができるので
パークに行ったような気分になれました♪

この日はパークチケットが買えなくて
落ち込んでいたけど、
ゆったりパークを眺めながら食事ができたので
大満足でした♪

久しぶりのベッラヴィスタラウンジは
やっぱり美味しかった!!

今回、14時からランチの予約していて
ディズニーシーのハーバーグリーティングが
16時からだったので、
席から見る事ができるかな?と思っていたけど
ディナーの準備に入るので
ショーの観覧は難しいとの事でした(´-ω-`)残念!!
ショーを見る予定にしている方は
ショー開始時間にご注意下さい!!
ベッラヴィスタラウンジからは
ショーを見る事ができなかったので、
ミラコスタの踊り場から見る事に。

けっこうガラスで音が遮られて
あんまり音が聞こえなかったけど、
雰囲気を楽しめました♪


ハーバーグリーティングの後は
この日パークで出すハガキを準備。

本当はハロウィンのポストカードが良かったけど
既にディズニーランドに集約されてたので
この日は買えずバズに( ;∀;)
ウィークナイトパスポートの
入園待ちに向かいます♪

ようやくパークに入れる( *´艸`)
次の記事

コメント