前の記事

※2022年8月末~9月の旅行記です。
横浜ベイクォーターの
アイランドヴィンテージコーヒーでランチを食べた後は、
新横浜駅にあるホテルアソシア新横浜に向かいました。
新横浜駅直結のホテルです♪
この記事で少し記載していた、
崎陽軒ルームに宿泊してきました♪
新横浜駅の横浜線(北口)を降りて、
新幹線(西口)の前を通り、

左側にある直通エレベーターで10階に行きました。

10階を降りると、ホテルの入り口がありました。

チェックインをして、

お部屋に向かいます。

お部屋は、18階でした。

エレベーターの近くには、
自販機、製氷機、電子レンジがありました♪




ホテルは吹き抜けになっていて、

10階のホテルフロント階は
キュービックプラザ新横浜とつながっていて、
下に見えているところはロイヤルホストでした。
今回泊まったお部屋はこちら。

第3弾は、
シウマイ弁当ルームと昔ながらのシウマイルームの
どちらの部屋になるかわからなかったので、
開けるまでドキドキでした。

お部屋オープン♪

開けた瞬間、ベッドに黄色が見えたので、
シウマイ弁当ルームだという事がわかりました( *´艸`)
入って左側はこんな感じ

右側にはひょうちゃんがいます♪

開けると、洗面所、お手洗い、お風呂でした。

洗面所にもひょうちゃんがいっぱい♪


ひょうちゃんタオルも置かれていました♪
(こちらは持ち帰りできません)

アメニティ


右側はトイレ

左側はお風呂です。


シャンプー、トリートメント、ボディーソープが置いてありました。

奥の部屋に進むと、
クローゼット


崎陽軒の半纏がありました♪


隣の棚は

一番上は冷蔵庫

中にはシウマイとサイダーが♪

食器類

ここにもひょうちゃんが♪

お茶はこんな感じでした。

下の段は、金庫とアイロンが入っていました。

ベッドはこんな感じ♪

後で気付きましたが、
裏返すと面白かったです( *´艸`)

グリーン車のシートもあります( *´艸`)


反対側はこんな感じ

チェストにはパジャマが入っていました。


ひょうちゃんの醤油入れが飾ってあってかわいい♪

壁にはひょうちゃんの産みの親である、横山隆一先生が描いた
「ひょうちゃん漫遊記」がありました♪


崎陽軒ウォーカーや、


リレーノートも置いてありました( *´艸`)

眺望は、

こんな感じでした♪

夜景や、

朝焼けも素敵でした♪

写真で見ていたよりも、
実際のお部屋が素敵で、とっても良かったです!!
次回は宿泊特典でいただいたものを
ご紹介します♪
つづく


崎陽軒横浜工場にも行ってきました♪



コメント