前の記事
※2022年5月の旅行記です。
舞浜駅からのシャトルバスに乗り、
チェックインの時間(15時)ちょっと前に、
東京ベイ舞浜ホテルファーストリゾートに到着しました。

ウエルカムセンターで荷物を預けた際に
もらった紙をフロントで提示すると、
チェックインがスムーズでした♪
15時少し前でしたが、
部屋の鍵をもらえたので、
お部屋に向かいます( *´艸`)
ウエルカムセンターで預けた荷物は
部屋まで届けていただけました♪
チャペルを横目に、

ホテル入ってすぐ見える、
カリフォルニアの前を奥に進んでいくと、


左手にエレベーターがあるので、

こちらで上に上がります。
近くに自販機があって便利でした♪

上に上がってエレベーターホールを降りると、
こんな光景が飛び込んできて、ビックリ!!

すごい面白い!!
船に乗ってるみたい( *´艸`)

部屋に向かう途中、
まだ他の部屋はお掃除中でした。

今回宿泊したお部屋は、
エコノミールームの2816号室

オープン♪

入ってすぐ右手には絵が飾られていました。

左手には姿見。

その横の扉を開けると、ユニットバス


トイレ側の壁には世界地図があり、
船旅をしているような気分に( *´艸`)

ためぐまはユニットバスが嫌いですが、
ここのお風呂は、お風呂全体に
シャワーカーテンがちゃんとかかるようになっていて、
外に水も漏れないし、
シャワーもくるくる回転して暴れることがなかったので、
思っていたより快適でした( *´艸`)

お風呂に入っている時、
狭いながらも、
「一人暮らしをしたらこんな感じかなー?!」と
なんか自分だけの「秘密基地」に来たような、
そんな妄想が掻き立てられました( *´艸`)
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープは
POLAでした♪

奥の部屋は、
右側にオープン型クローゼット

左側にはソファーと、
奥にベッドがありました。



手前のチェストは船長の部屋のような
造りになっているようです( *´艸`)

引き出しには案内などが入っています。

冷蔵庫は空。


食器類やポットもこの棚にありました。

アメニティは緑茶のみでした。

ベッドの辺りから入り口を見るとこんな感じ

照明のデザインも素敵でした♪

窓の外の景色はこんな感じ


右側を見るとディズニーランドホテルが見えました♪

夜はスカイツリーも♪

部屋によって違うと思いますが、
今回泊まったお部屋では
ディズニーの花火は音だけ聞こえたけど、
花火は見えませんでした。
流れてくる煙だけなんとか見えた(笑)切ない!

部屋は照明が色々変えられるようになっていて、
明かりを変えるととっても素敵に♪

夜は天井に星も見えました♪

間接照明がいい感じ( *´艸`)


今回こちらに4泊し、
「清掃なし」のプランだったので、
ぬいをベッドに置いたまま外出していたら、

2日に1回清掃に入ってくれるようで、
こんな可愛くベッドメイクを
してくれていました( *´艸`)

部屋はちょっと狭いかな…と思ったけど、
機能的にな間取りになっているので、
けっこう快適に過ごせました♪

あとはやっぱり秘密基地感があって、
狭いながらもそれが気に入りました( *´艸`)
子供から大人まで楽しめるお部屋だと思います♪
気になったのは、けっこう壁が薄いので、
廊下の話し声が丸聞こえで、
他の部屋の話し声も響きやすかった事。
でもディズニーオフィシャルホテルなのに
値段も安く、
他のオフィシャルホテルと違って
ディズニーランドにバスが出ているのが
メリットだと思います( *´艸`)
こちらのホテルの売店は
今回泊まった部屋からは少し遠く、
フロント前を通った奥(別棟の近く)にありました。
営業時間短めのディズニーファンタジーと、

ファーストショップ

お土産や、カップ麺、ドリンク、日用品など
コンビニのような感じで売っていますが、
少し価格は高めでした。

ここのホテルは以前に1度泊まったことがあり、
Wi-Fiがないから…と躊躇していたけど、
Wi-Fi使用できました♪
つづく
◆関連記事◆

コメント