前の記事

今井浜東急ホテル 館内散策。売店とブックカフェ。ワーケーションにも良さそうなホテルでした♪(TsugiTsugi今井浜海岸編⑨)
前の記事※2022年2月~3月の旅行記です。今井浜東急ホテルの入り口から入って、すぐ左側には売店がありました。こんなオリジナルのお土産も売っています♪干物も色んな種類が売られてお...
※2022年2月~3月の旅行記です。
今井浜東急ホテル5泊もあっという間に過ぎ、

あっという間にチェックアウトの時間に。

シャトルバスで河津駅まで送っていただき、

次の場所に向かいます( *´艸`)
河津駅にこんなスタンプがありました♪

河津駅からは、

普通電車に乗り、

のんびり景色を眺めながら

熱海駅へ。
途中湯気が出ている所がありました( *´艸`)

河津駅から熱海駅はだいたい、1時間30分くらい。
熱海駅から乗り換えて、15分ほどの、三島に向かいました。

今回宿泊するホテルは、
「富士山三島東急ホテル」
新幹線の乗り換えにもちょうど良く、
富士山の見える温泉があるという事で、
1泊だけ宿泊することにしました( *´艸`)
駅から徒歩すぐなので、とっても便利!!

1Fにはタリーズや、

「ふじのくにさすよ」という
干物等のお土産が買えるお店がありました♪

エスカレーターで上に上がると、
ワイン食堂 VINSENTや、

寿司・うなぎ処 京丸がありました。

色々お店があるし、便利そう♪
エスカレーターのぼってすぐの、
富士山三島東急ホテルへ♪


フロントから富士山が見えました♪

まだチェックインまで時間があったので、
荷物を預けてツーリストラウンジへ。



水とコーヒーが飲める場所がありました♪

色々観光のパンフレットなどが置いてあったので、
三島周辺で観光したいと考えている人は、
こちらに寄って情報収集してみるのも良いかもしれません☆彡
チェックインの時間になり、
お部屋に向かいます( *´艸`)
つづく

富士山が見えるお部屋♪富士山三島東急ホテル スーペリアツイン 眺望はどんな感じ?パジャマはある?最上階には温泉の大浴場が♪(TsugiTsugi三島編②)
前の記事※2022年2月~3月の旅行記です。富士山三島東急ホテルのチェックインを済ませ、お部屋に向かいます( *´艸`)2020年6月に開業したばかりのホテルなので、とっても綺麗でした♪今回のお部屋は5...
コメント