前の記事
※2023年1月の情報です。
2023年1月、
伊勢神宮に初詣に行ってきた際、

賢島宝生苑に宿泊しました♪

賢島駅からは、シャトルバスが出ており、
車で5分くらいで到着します♪


帰りは歩いてみました♪
外観はこんな感じ♪


中に入ります♪

入ってすぐ奥に、売店がありました。

色んなお土産屋商品が売られていて、
充実していました♪

14時頃に到着したので、
まだチェックインまで時間がありましたが、
この日はお部屋の準備ができているという事で、
お部屋に行く事ができました♪

今回宿泊したのは、燦陽棟(さんよう)。
部屋までは各自向かいますが、
矢印があって、わかりやすかったです♪

館内はとっても豪華な造りでした。


エレベーターでお部屋に向かいます。

ボーリング場やカラオケがある?!(*‘ω‘ *)

エレベーターを降りると浴衣が置いてあり、
ありがたいサービスでした( *´艸`)


今回宿泊したお部屋は、こちら♪

オープン♪


下駄箱にはスリッパがありました。

入ってすぐ、洗面所、お風呂、お手洗いがあります。


アメニティは引き出しの中にありました。


バスタオル


右側は、お風呂。

温泉があるので、こちらは使いませんでした。
左側は、お手洗い。

奥の部屋に向かいます♪


旅館らしい、お茶セット

羊羹のような、お茶菓子が置いてありました。


空気清浄機

浴衣も準備されていました♪
下には金庫もあります。

景色はこんな感じです♪

庭園越しに、英虞湾を眺める事ができました。

窓から見えている敷地は、庭園になっていて、
散歩する事ができます。


2016年、こちらで伊勢志摩サミットが行われたそう。

ゆっくり寛げる空間でした♪


温泉に行った後、そのまま部屋に帰らず朝食に行ったので、
見る事はできませんでしたが、
部屋からも朝日が見れます♪

奥に、冷蔵庫がありました。

館内には温泉(大浴場)があり、


ここから朝日を見る事ができました♪


男性:朝なぎの湯
女性:夕なぎの湯
の名前通り、
男性は朝日、女性は夕日を見ながらお風呂に入る事ができます♪
タオルはフェイスタオルのみ持参で、
バスタオルは大浴場に準備してあり、便利でした。
伊勢神宮参拝のあと、
ゆっくり体を休める事もできるし、
こちらのホテルは志摩スペイン村のオフィシャルホテルなので、
少し安くパスポートを購入で来たりするようで、
スペイン村に行かれる方にもおすすめです♪

次回は、夕食をご紹介します♪
次の記事
朝食はこちら
コメント