前の記事
※2024年8月の旅行記です。
1日目つづき
ランチを食べた後、
少しホテルでゆっくりしてから
路面電車で道後温泉駅にやってきました♪



からくり時計

商店街を通って、道後りらっくまの湯へ。
この商店街はお店がたくさんあって楽しかった♪

道後りらっくまの湯は
道後温泉本館のすぐそばにありました!!

こちらの温泉、
もう10年以上前に初めて来たときに入って
狭いお風呂にイモ洗い状態だった記憶があって…
今回は入らずじまいでした。
道後リラックマの湯

テイクアウトコーナーの
ノベルティプレゼントやっていました。







とっても可愛い( *´艸`)
中に入ります♪

道後りらっくまの湯限定商品など
たくさんのりらっくまグッズが売っていました♪

























御朱印シートのノベルティプレゼントをやっていました。


1,000円以上購入したら貰えます。

道後りらっくまの湯限定の商品がたくさんあって
どれにしようか迷いましたが、
購入したのはこちら♪

・坊ちゃん団子 918円


・マイクロファイバータオル 605円

このデザインが気に入って、
フォトフレームに入れて飾ってみました♪

フォトフレームは20×20のサイズが
なかなか見つからずAmazonで購入♪
・和柄たおる 1,100円


・コードホルダー 638円


・ファブリックマグネット 440円

・缶バッジ 330円

・豆皿 990円


隣には一六タルトのお店も♪

小分けになっていたのを買ってみました。

ためぐまが選んだのは塩レモン。
美味しかったのでもっと購入したら良かった!!

他にも色んな味がありました♪
この日は道後温泉の別館「飛鳥乃湯泉」に
入ってみようと思っていたけど、
暑くて温泉に入る気にならず
のんびり大街道にもどります。

つづく
次の記事

青春18切符でりらっくまを巡る1泊2日の旅⑧倉敷~広島に行くはずが、途中で足止め→帰阪。
前の記事※2024年8月の旅行記です。2日目つづき倉敷の美観地区にあるデニムハウス...
コメント