前の記事
※2024年9月の旅行記です。
8月末に発生した台風10号の影響で
当初予定していた青春18切符の旅が
流れてしまい、予定変更に( ;∀;)
電車も運休したりと影響が大きかったので
旅の予定が行先も含めて二転三転しましたが、
8月の末に久しぶりに購入した
ディズニーファンの影響で

一気にディズニーモードになり、
青春18切符で行ってきました♪
東京まで普通電車で行くのは大変かな?
と思っていたけど
新しい発見もあり、楽しい旅となりました( *´艸`)
それでは旅行記始めます♪
1日目
朝の大阪駅。

青春18切符で大阪から
今回泊まるホテルのある新浦安に向かうには
こんな感じ。

途中下車をするのでこの通りではないけど、
だいたい乗り換え6回、約10時間強かかります。
始発で出発!!


空いてたから、始発で行って大正解!!

大阪から京都までは横長タイプの電車だったけど、
京都~米原~豊橋~浜松の間は2列タイプの電車で
とっても快適でした!!

しかも東海道本線は電車の本数も多くて、
途中下車もしやすい!!
電車にお手洗いもあるし、
青春18切符で長距離をするのにも
移動しやすいなーと思いました♪
だんだん空が明るくなってきます( *´艸`)

朝早くから移動するときの、
この明るくなっていく感じが大好き( *´艸`)
米原から乗った電車も空席があり、
座って行くことができたので楽々♪

米原では落ち着いていたものの、
途中の大垣駅で人がどっと乗ってきて
車内は一気に人だらけに( ゚Д゚)
その後刈谷で空き始めました。
途中新幹線に追い越されて、

新幹線だと東京まで2時間30分くらいなので
もう新幹線なら着いてる時間に
まだ岐阜にいる事実に気づき…
普段当たり前に利用していた
新幹線のありがたみを再認識しました♪

浜松に到着し、
楽しみにしていたのは

ただ、台風と大雨の影響で
豊橋~浜松~熱海の間で
列車が一部遅れ・運休が出ていて、

浜松でゆっくりしていたら
電車が動かなくなるかもしれない…
という事で、レストランに行く事は諦め。
浜松駅のEKIMACHIで

お弁当を購入!!

あとは、ブランデー味があるという事を知って
楽しみにしていたうなぎパイもゲットして、

先に進みます。
ただ、誤算だったのは
浜松~熱海の電車が横シートだった事( ゚Д゚)

これではお弁当が食べれないので、
一旦途中の駅で一旦降りて

ベンチでうなぎ弁当を食べました♪
めちゃくちゃ暑い(´ー`)

浜松といえばうなぎ♪という事で
楽しみにしていたけど…
あんまり美味しくなかったの…(´-ω-`)
どうしよう?うなぎ弁当の記事書く?
とりあえず二度とうなぎの弁当は買わない!!
弁当を食べた後は
また電車に乗って、熱海に向かいます。

この日の富士山は曇って見えませんでした。

熱海で乗り換えして、

ようやく東京へ( *´艸`)

東京でちょこっと買い物をして、



京葉線で最終目的地の新浦安へ。

朝5時に出発し、16時6分に到着!!
途中下車でゆっくりする予定だったので
思ったより早く、11時間で到着できました♪
大阪から新浦安駅まで
ずっと座って電車に乗る事ができたし、
2列シートの電車も多々あったので
青春18切符でも思っていた以上に
快適に移動できて楽しかった!!

青春18切符は
12,050円で5回分なので、
1回分は2,410円!!
期間は決まっているけど、
青春18切符、結構いいな(*‘ω‘ *)
新浦安に到着後は、
ホテルに向かいます!!
つづく
次の記事

コメント