前の記事
※2024年6月の旅行記です。
香港2日目
朝起きて、ゆっくりおめざをいただきます。

前日に奇華餅屋で買った黒糖の麩菓子。

美味しい♪

この日は朝からディズニーに行きます♪

ディズニーが10:30オープンなので、
9時過ぎにホテルを出発しました。

パンダホテルから駅に向かう際、
3階のフロントの奥に

こんなパンダがいて、

この奥にある道から行くとアーケードにつながっていて
駅に向かうのには近くて便利なようなんですが…

街にあるお店を見ながら駅に向かいたかったので、
今回の旅ではほとんどアーケードを使わずじまいでした。
パンダホテルから歩ける駅は、
・荃湾駅
・大窩口駅
で、駅までの距離は大窩口駅の方が
ホテルからやや近いようです。
荃湾駅は一番端の駅なのでディズニーに行く際も
荃湾駅から乗車すると大窩口駅を通って行く事になるので
大窩口駅から行く方が近いです。
ただ、大窩口駅に行く道にはあまりお店はなく、
夜は暗くて人通りも少なかったので1度利用しただけでした。
荃湾駅の方が賑やかで安全な感じがして好みだったので、
ほぼ荃湾駅を利用していました。
どちらの駅でもディズニーまでの電車賃は変わりません。
今回の旅で荃湾駅まで歩いていた道は
パンダホテルの1階に降りて
ベーカリーのある方へ信号を渡り

そのまま真直ぐ奥に進んでいきます。
いっぱいお店があり、
朝食を食べられるお店もたくさんありました♪

奥にもパン屋さんがある~♪
ここは結局行けずじまいでした。

コンビニ!そして竹の足場!!

ひたすら真直ぐ進みます。
歩くときは頭上からの室外機のしずくに注意…


↑この左側は公園です。

街に活気を感じます。

なんかマーケットがある♪とか色々誘惑がありますが、

パンダホテルの向かいにあるパン屋さんから
真直ぐぐんぐん進んでいくと、
マクドナルドが見えてきます。

そこの信号を右に渡って

高架下を通り抜けます。

高架下の信号を渡り

右側に曲がると

奥に見えている駅に↓につながる道があり、

これをのぼって行くと、荃湾の駅になります♪
が…
今回はこれをのぼる手前で左に曲がり、
お粥屋さんに寄りました。


新宏利粥麺

油器

入っていいかな~という感じのジェスチャーをすると、
いいよーという感じだったので中に入ります♪

メニューは壁にありますが、
たくさんありすぎてどうしようか迷っていたら
↑上の写真の左奥に挟んであるメニューを持って来てくれました。

壁をよく見るとアリがいたので、
そういうのが気にならない人にはおすすめです。

何を注文したら良いかわからないまま
注文してみたのは…
・豬紅艇仔粥
・瘦肉碎牛粥
読めないから、指さして注文!!
注文したら、すぐに運ばれてきました♪


・瘦肉碎牛粥
お肉が入っていました♪
こちらはおじが注文。

・豬紅艇仔粥
こちらも何かわからずに注文したんですが、
後から調べてみたら豬紅(ジュウホン)という
豚の血を固めたものが入っていました♪

プリっとした食感で臭みがなくて美味しい♪
この食感がやみつきになりました。
他にもお肉とかするめとか具がたくさん。

これ、当たり!!めちゃくちゃ美味しかった♪
鉄分足りてない人には最高の食材ですね。
おすすめ( *´艸`)
周りの人が食べてるのも美味しそうでした♪
駅まで歩いて、これ食べただけで
もう汗だく!!汗が噴き出てきます。
暑いーーー(´ー`)
お会計は48HKD。(約1000円ちょっと)
現金のみ?!だったかな。

ここは美味しかったので、
滞在中もう1度来てテイクアウトしました♪
食べた後は先ほど来た道を戻って、

ぐるっとのぼって行けば荃湾の駅に到着♪


駅にも色々お店がありました。


駅には出口がいくつかあり、
駅周辺にもお店が色々ありました♪
さて、電車に乗ります。
改札を通ろうとしたら…エラーが!!( ゚Д゚)
つづく
次の記事


コメント