前の記事
※2023年11月の旅行記です。

1日目 パークには行かず ランドホテル泊
2日目 ランド トイストーリーホテル泊
3日目 シー 潮見プリンスホテル泊
4日目 ランド 潮見プリンスホテル泊
5日目 帰阪
というスケジュールで行ってきました♪
4日目つづき。
ひょんな事からパークに行く事になり、
10:30頃パークに到着しましたが、
荷物検査の列がまだありました( ゚Д゚)

5分くらいで中に入る事ができ、
無事入園♪

旅行出発前、
この日のチケットが売り切れているのを見て、
慌てて株主パスポートで入園予約をしていました。
最近はチケットが売り切れている事が多いので、
パークに行く予定がある日は
事前にチケットの準備をしておくのが必須ですね( ゚Д゚)
中に入ると、雨なのに人でいっぱい!!
めちゃくちゃ混んでます(´-ω-`)

ショーのエントリーは全落ち…。

この日はハーモニーインカラーを観たかったけど、
雨の中パレード待ちするのはキツイ…
という事で、
入園早々プラズマレイズダイナーへ♪

この混雑具合じゃ
レストラン難民にもなりそうなので、
早めにご飯を食べながら
レストランのテラス席で
パレード待ちする事にしました。

これが大正解!!
この時11時くらいでしたが、
この後レストランにどんどん人が増えてきて
空きがなくて席を探す人も出始めていたので、
レストランの利用は早めがお勧めです!!
モバイルオーダーも始まっていたけど、
直前の予約は既にいっぱいで、
ご飯を買って戻ってくるのに
この時点で20分程かかりました。
この後、待ち時間が40分表示になっていましたよ( ゚Д゚)

食べたのはこんな感じ( *´艸`)

リルリンリンのスナックケースも
購入しました( *´艸`)


13時頃、パレードがやって来ました♪

見え方はこんな感じです。


パレードルートからは少し距離があるので、
しっかり見る事はできませんが、
雰囲気を楽しみたいという方や、
雨の日に濡れずに見たい方におすすめです♪
※こぼれ話※
トゥモローランドテラスでも
パレードが見える席があります!
↓こちらの記事に少しパレードの写真がありますので
見え方に興味がある方はご覧ください♪
パレードを見た後は、
ミッキーのマジカルミュージックワールドの
自由席へ♪

ショー開始20分前でも見る事ができました!!
ショーが終わったあとは、
少し雨が止んでいて、

クリスマスのパレード待ちをするか迷ったけど、
雨が降りそうだったので
パレード待ちをするのはやめて
ワールドバザールでツリーを見ながら待機してたら、

クリスマスの曲が流れてきて、

シーに続いてランドでも
クリスマスの演奏を聴く事ができました♪
大満喫!!

結局クリスマスパレードは
ショー20分前から並んで、
バケパ席のすぐ後ろから最前列で立ち見しました。

雨なので停止なしバージョンです。
さすがバケパ席のすぐ後ろ、
めちゃくちゃよく見える!!


雨じゃなかったらきっとこの場所は
もっと早い時間から待っている人がいるだろうから、
雨で良かったのかもしれない♪
この後は、アトラクションへ!!
カントリーベアシアター


ホーンテッドマンション

蒸気船マークトゥエイン号

立ち寄ったWESTERN WEARでは、

とっても可愛いクリスマスオーナメントを
買う事ができました♪


そして、2回目のレインボールアウへ。

ごはん~♪

この日はB席の一番奥の席だったので、
前回のS席とは全然見え方が違いました( ゚Д゚)

S席との違いも、
詳しく別記事でご紹介したいと思います♪

終わった後は、
エレクトリカルパレードの代わりに
雨の日限定のナイトフォールグロウが始まっていて
なんとか見る事ができました♪

とっても綺麗な光に、

儚い音楽…。

これは雨の日の特権ですね( *´艸`)

ナイトフォールグロウ好きなので
観れて嬉しかった♪

スウィートハートカフェでパンを買おうと思ったら、
けっこう並んでいたので諦めて、

帰ります!

ひょんな事からパークに来ることになって、
雨だったけど
とっても充実していました♪

5日目はチェックアウトして帰っただけなので、
旅行記はこれで終了です♪

クリスマスのガーランドに翻弄され、
思わぬ大失態もありましたが、
やっぱりクリスマスのディズニーは
素敵でした( *´艸`)
お読みいただきありがとうございました♪
ディズニーはクリスマスの季節が一番好きなので、
2回くらい行けたらいいなーと思っていたんですが、
今年は1回だけになりそうです。
その代わり、
東京駅をジャックしていた…

USJに行こうかなー?!
と思っています。
※追記※
USJに行こうと思っていましたが、
今年は行かない事にしました。
よければまた遊びに来てくださいね♪

おわり
次の記事
コメント